[BOOKデータベースより]
せかいいちつまんないゆうえんちってどんなところ?いちばんつまんないのって、なんさいだろう?ダンゴムシって、「つまんないな」っておもうんだろうか?おとなはつまんないときどうしてるんだろう?…つまんないことをいっぱいかんがえるのってたのしい!2013年・15年・16年第1位!MOE絵本屋さん大賞3冠作家注目の新作絵本!
[日販商品データベースより]ユニークな発想の作品の数々で、日本中が注目する絵本作家・ヨシタケシンスケの新作が登場。誰もが経験するタイクツな気分を、とことん考え抜いたらこうなった!? 面白さ満点の「つまんない」絵本!
2017年5月刊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- しばらくあかちゃんになりますので
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- もしものせかい
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- ちょっぴりながもち するそうです
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- あつかったらぬげばいい
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年08月発売】
- あきらがあけてあげるから
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年04月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
あおひなレストラン
-
哲学的
子どもが「つまんない」を突き詰めて考えていく話。ほのぼのしたイラストで笑いを誘うものの、内容自体はかなり哲学的なのではないか?と思いました。
絵本作家、ヨシタケシンスケさんが「つまんない」を絵本にしたら!?誰もが経験する「なんかつまんないな…」という退屈な気分を、人気絵本作家が四方八方から解体! ユニークな発想を詰め込んだ絵本です。 ソファで男の子が「うーん…」と寝転がったり、足をばたばたさせたり、ソファからずり落ちたり…。「うーーーーーーーーーーん」と、うなったあげく、お母さんに「ねえ。つまんないんだけど」と訴えます。お母さんの返事は「…じぶんでなんとかしてちょうだい!」もう最初のこの見開きページだけで、「ある、ある、ある」と3回くらい相づちを打ってしまいます(私だけ?)。子どもの頃に「つまんないー」と親に言ったことも、大人になってから子どもに「つまんないんだけどー」と言われたことも数えきれないくらいありますが、そこであえて、「つまんないってなんだろう」とまでは考えなかったかも…。ヨシタケシンスケさん、もとい、絵本の中の男の子は考えます。ぐるぐるまきにされるのも、ちょっとずつ座るところを変えてみるのも、おもしろそうだけど…やっぱりあんまりおもしろくない。うーん、たしかに。いったい何が「つまんない」で何が「おもしろい」なんでしょうね?絵本を読みながら、ぐるぐる考える「つまんない」自分は、想像するうちにダンゴムシになったり自動販売機になったりして、いつのまにか「つまんない」じゃなくなっています。これって、どういうことだろう?「ん?」「あれ?」「そうか!」「いや、やっぱり…」大人になったらつまらなくなくなるのか、それとももっとつまんなくなるのか。子どもの頃、ちょっぴり想像したようなことが、細かなイラストと手書き文字で掘り起こされ、ばっちり絵本に描かれています。やっぱりヨシタケシンスケさんの本っておもしろい!頭のあちこちを刺激され、思考する気持ちよさ、クセになりそう。でも絵本まかせで「そう、そう」と喜んでうなずいていたら…、子どもには「大人って、やっぱりつまんない!」と思われそう……。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
確かに 生きていたら つまんないことあるだろうけれど
こんな子供も・・・・
夏休み 子供たちは この暑い夏休み どんな毎日を過ごしているのかなー??
近くの市民プールで泳いでいる子は 楽しそうだし・・・ 毎日 宿題したり お出かけもするのでしょうね
お父さんお母さんがお仕事の子は 毎日学童で みんなと遊んだり お弁当食べたり 遊んだり 勉強したりの生活
夏休みで 毎日家にいるより みんなといるので楽しいのでしょうか?
私たち大人も 目的があると それなりに活動しますし
子供のつまんないの様子が 面白く描かれていて 読んでいたら なるほど こんな風なときもあるよね
つまんない人が 300人集まれば どうなるのか? ちょっと 知りたいです
笑いヨガなどは 大きな声で笑えば 楽しくなるとか いろいろいわれていて
ヨシタケさん の絵はじゅうぶんおもしろいですよ!
つまんなくないですよ 笑・・・・(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】