[BOOKデータベースより]
症状からどんな疾患をイメージし、どう対応する?小児科には、ナースだからできることがたくさんあります!看護のポイント満載!家族への説明・相談、乳幼児健診、学校とのかかわり、予防接種。
1 乳幼児健診と予防接種(子どもの発育・発達と健診;予防接種)
2 症状からみる小児の疾患(発熱;咳、喘鳴、呼吸困難 ほか)
3 分野別にみる小児の疾患(うつりやすい疾患;成長・発育、代謝に関する疾患 ほか)
小児科でおさえておきたいキーワード(小児の心肺蘇生;小児の経口補水療法(脱水の評価) ほか)
小児科でよく遭遇する主要80症状・疾患について、看護師が知っておくべき病態・治療・看護の知識をコンパクトにまとめた1冊
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小児疾患
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年04月発売】
- ナースだからできる5分間カウンセリング
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1999年02月発売】
- ナースが書いた看護に活かせる心電図ノート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
- ナースが書いた看護に活かせるPCIノート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
- エビデンスに基づく症状別看護ケア関連図 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年08月発売】


























