- 箸はすごい
-
Chopsticks.
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784760147120
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 6歳までに一生を支える力を育むモンテッソーリ子育て15か条
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- おとなの塗り絵POSTCARD BOOK 万葉の花
-
価格:880円(本体800円+税)
【2022年05月発売】
- 子どもと社会
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年05月発売】
- ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯になるのはどうして?
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年09月発売】
- 駆け込み寺の庵主さん 心のモヤモヤ「供養」します
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
箸族、フォーク族、手食族が繰り広げる、世界を三分する覇権争い。東洋と西洋を行き来しながら紡がれた、箸と人類7000年の物語。
1 なぜ箸なのか。その起源と初期の役割
[日販商品データベースより]2 おかず、ごはん、麺―箸の役割変化
3 箸文化圏の形成―ベトナム、日本、朝鮮半島、そしてさらに広域に
4 箸の使い方、習慣、作法、礼儀
5 分かちがたい一対の箸―贈りもの、隠喩、象徴としての人気
6 世界の食文化に箸が橋渡し
箸を主軸にしてその文化圏の相互交流や、各国のしきたりの違いなどを比較した「食の文化誌」。「フォーク」の国で歴史学を教えてきた著者だからこそ見えてきた目からウロコの新考察。貴重なカラー図版多数収録。