[BOOKデータベースより]
小学校で習う学習漢字1006字を完全カバー。1、2年生の漢字は、1ページに1つだけ。「とめ、はね、はらい」もドラえもんや、のび太くんたちが案内します。漢字の読み方・なりたち・部首・画数・筆順・使い方など学習要素もわかりやすく収録。クイズやコラムで楽しく漢字の深い知識が得られます。
学年ごとの漢字(1年;2年;3年;4年;5年;6年)
[日販商品データベースより]"ドラえもんがいっぱいオールカラー漢字辞典
ドラえもんと一緒だから、漢字が好きになる!
小学生が習う漢字1006字を完全収録のオールカラー漢字辞典。
はじめて漢字にふれるお子さん向け。思わずページをめくりたくなる楽しい内容です。
〇漢字は習う学年ごとにまとめました。
覚えやすいように、読み方ごとに熟語を並べました。
〇1年生、2年生の漢字は、1ページに一つだけ。
「とめ、はね、はらい」は、ドラえもんやのび太くんたちがナビゲート。「とめ」は、ストップ!、「はね」はジャンプ!、「はらい」はビューンとすべり台。
楽しく漢字の特徴をつかめます。
「にている漢字」や「とくべつな読み方」、漢字に興味を持てるように「この字のヒミツ」なども掲載。
〇3年生以上には、ページの下に漢字のなぞなぞがあります。
〇漢字にはすべてふりがなつき。学年を越えた漢字も読めます。
〇すべての漢字に筆順つき。とくに1,2年生の総画数5画までの漢字には、とめ、はね、はらいと一緒に筆順を矢印で示しました。
〇その漢字がどのようにしてできたかがわかるように「なりたち」の解説つき。
遊び感覚で漢字を覚えられるような工夫がいっぱいです!"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもんはじめての国語辞典 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年12月発売】
- はじめてずかん415英語つき
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2017年02月発売】
- はじめてずかん415+ぷらす英語つき
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2017年10月発売】
- ドラえもんはじめての漢字辞典 第2版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2018年12月発売】
- はじめてのことわざ辞典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年05月発売】
ドラえもんがいっぱいオールカラー漢字辞典
ドラえもんと一緒だから、漢字が好きになる!
小学生が習う漢字1006字を完全収録のオールカラー漢字辞典。
はじめて漢字にふれるお子さん向け。思わずページをめくりたくなる楽しい内容です。
〇漢字は習う学年ごとにまとめました。
覚えやすいように、読み方ごとに熟語を並べました。
〇1年生、2年生の漢字は、1ページに一つだけ。
「とめ、はね、はらい」は、ドラえもんやのび太くんたちがナビゲート。「とめ」は、ストップ!、「「はね」はジャンプ!、「はらい」はビューンとすべり台。
楽しく漢字の特徴をつかめます。
「にている漢字」や「とくべつな読み方」、漢字に興味を持てるように「この字のヒミツ」なども掲載。
〇3年生以上には、ページの下に漢字のなぞなぞがあります。
〇漢字にはすべてふりがなつき。学年を越えた漢字も読めます。
〇すべての漢字に筆順つき。とくに12年生の総画数5画までの漢字には、とめ、はね、はらいと一緒に筆順を矢印で示しました。
〇その漢字がどのようにしてできたかがわかるように「なりたち」の解説つき。
遊び感覚で漢字を覚えられるような工夫がいっぱいです!
公文で漢字のプリントが始まりましたのでこれを購入しました。
購入ポイントは、見やすさです。
字が大きくて幼児にぴったりです。
また随所にドラえもんやそのキャラクターが描かれているので、子供が気に入ったというのも大きかったです。
最初の漢字辞典としてはおすすめです。(りおらんらんさん 30代・東京都 女の子5歳、男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】