[BOOKデータベースより]
1 深海の世界(深海はまっくらな世界;高圧の世界;海底は動く;海底とプレート;深海の調べかた;深海の温泉)
2 深海の生き物(深海にも生き物がいる;海底温泉の生き物たち)
3 深海の資源(石油と天然ガス;海底の新エネルギー資源;海底の鉱物資源)
海は科学の目で見ると、とても面白い。高校や大学ではじめて教わるような内容も含めた本物の科学を、誰でも楽しく読めるように工夫したシリーズ。第2巻では、深海の世界、深海の生き物、深海の資源について紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- びょうきとたたかう!はたらく細胞ワクチン&おくすり図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年02月発売】
- さかなずかん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年07月発売】
- はたらく細胞ウイルス&細菌図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年01月発売】
「海」についての完全ガイドがうまれました!
●「海流が生まれる謎」から「深海のふしぎ」「温暖化」「海の生きもの」「津波・地震」まで「海」に関する知識がこの1冊で網羅することができます。
●科学的な視野を盛り込んでいるので、海洋物理の理論から理解できます。
●小学生中学年から楽しめる内容です
●総ルビ、総カラー、図版や写真が多く、具体的に理解できます
海まるごと大研究 全5巻
1巻 「海は動く」ってどういうこと?
2巻 深海ってどんなところ?
3巻 海は気候に関係している?
4巻 海の生き物のくらしぶりは?
5巻 人間は海とどうかかわったらいいの?
●2巻の主なトピック
・深海は闇の世界
・気圧と水圧
・海底は動いている
・海底地形
・日本周辺の海底地形
・深海調査
・深海底の温泉
・深海の生きもの
・海底は資源の宝庫
・海底資源マップ
・大陸棚
・日本の大陸棚