この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる売れる販売員が絶対言わない接客の言葉
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2019年10月発売】 
- お客様に嫌がられる接客喜ばれる接客
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2021年11月発売】 
- あの人だけが、なぜ売れるんだろう?
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2020年03月発売】 
- コンビニエンスストアと日本の流通
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2024年04月発売】 
- フォトエッセイ アイリス・アプフェル
- 
										
										価格:2,970円(本体2,700円+税) 【2025年01月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
最初の「声がけ」が苦手。お客様のニーズをうまくつかめない。商品説明しても反応がイマイチ。もうひと押しができない―。「接客の言葉」をすこし変えるだけで「売れる販売員」になれます。「この人から買いたい」と思わせる“言葉遣い”がすぐに身につく!
第1章 最初の「お声がけ」はむずかしくない(「いらっしゃいませ、どうぞご覧ください」は耳障り!?;「お買い得になっております」は万能ではない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 答えづらい質問はしない(お客様の外見だけで好みを判断しない;「どんな人ですか?」という質問は答えにくい ほか)
第3章 お客様が聞きたくなる商品説明のコツ(お客様を不安にさせる語尾「○○と思います」;誤解されやすい定番フレーズに注意 ほか)
第4章 決め手になる言葉でひと押しする(「売れています」だけでは決め手にならない理由;「最後の一点です」はタイミング次第 ほか)
第5章 ずっと大切にしたい接客の基本(お客様を引き寄せる表情をつくろう;待ち構えるとお客様は逃げる ほか)
最初の「声がけ」が苦手。商品説明しても反応がイマイチ…。「接客の言葉」をすこし変えるだけで、売れる販売員になれる。販売員から絶大な信頼を集める著者が「あなたから買いたい」と思わせる言葉遣いを初公開。