[BOOKデータベースより]
低カロリー&高たんぱくの日本伝統食材。おなじみの煮物や汁物だけでなく、洋風、中華風、エスニック、スイーツなど、いろいろなレシピを紹介。お肉のかわりに使えばカロリーダウン。だし汁やスープを吸い込むとふんわりジューシー食感に。パスタやパンのかわりにも。
お麩の魅力
お麩のレシピ(定番料理をヘルシーに;お麩でおしゃれにカフェごはん;大満足のメイン料理;お麩でもう一品―便利な副菜;お麩でお手軽―前菜&おつまみ;やさしい味わいスープ&汁もの;バラエティお麩スイーツ)
高たんぱく・低カロリーで、からだにいいと、注目度アップのお麩。お肉のかわりに使ったり、砕いてカサを出したりすることでカロリーダウンも期待でき、美味しく無理なくダイエットができるレシピも紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 70歳からの美味しい、頼れる作りおき
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2025年05月発売】 
- 野菜で彩るパーティーレシピ
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2025年07月発売】 
- 栄養のこと、ちゃーんと考えた毎日おいしい弁当
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2023年04月発売】 
- おうちでギリシャ居酒屋
- 
										
										価格:1,870円(本体1,700円+税) 【2025年03月発売】 
- 男子ガッツリ元気弁当
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2017年02月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
お麩はスーパーなどで簡単に手に入り、誰もが食べたことのある、なじみ深い素材です。グルテン( ※)が原材料で、高たんぱく・低カロリーで、からだにいいと、最近注目度アップ! 免疫力アップ、コレステロール値を低下、血液の循環をよくする効果があると言われています。
お肉のかわりに使ったり、砕いてカサを出したりすることでカロリーダウンも期待でき、美味しく無理なくダイエットができるレシピも紹介。食感がふんわりとやわらかく、食が細くなったお年寄りや育ちざかりの子どもにもおすすめです!