- 在庫状況:絶版のためご注文いただけません
[BOOKデータベースより]
現場で役立つ指導計画の書き方を保育のプロが徹底解説!0歳・1歳児の低月齢・高月齢児別指導計画(個人・月案)、2歳児の指導計画(クラス・月案)、巻頭折り込み1歳・2歳児の年間指導計画。実務で使える実践のポイント満載!!
理論編 指導計画の考え方・立て方(指導計画の大切さを理解しましょう;保育の計画を知りましょう;指導計画の種類と特徴を見てみましょう;0〜2歳児の発達過程を把握しましょう;指導計画づくりの準備をしましょう;指導計画づくりのポイント;実践後のふり返りを大切に)
実践編 0〜2歳児の指導計画と保育実践のポイント
保育所で必要な指導計画の書き方を、多数の実例サンプルを使い解説する。現場で役立つ、子どもに合った指導計画がしっかり書ける1冊。見やすいオールカラー。切り取れる「1歳・2歳児の年間指導計画」付き。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見直そう!保育現場の「なぞルール」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- まだまだあるぞ!保育現場の「なぞルール」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 子どもの思いが輝く遊び・生活
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 保育カリキュラム総論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年04月発売】
- 子どもらしさを大切にする保育
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年04月発売】
はじめての人でもこれで安心。保育所で必要な指導計画の書き方を、多数の実例サンプルを使い解説。見やすいオールカラー。