[BOOKデータベースより]
のねずみの男の子ポップのおかあさんは森のお天気はかせでした。ある日、おかあさんがのこした、お天気の観察ノートを見ていたポップは、たいへんなことに気づきました。森に、季節はずれの台風が、ちかづいているのです!たすけあい、力をあわせて、あらしをきりぬける、小さな動物たちのすがたをえがく、心にのこる森のお話。小学校低・中学年〜。
[日販商品データベースより]のねずみの男の子ポップのお母さんはお天気はかせ。ある日、お母さんが残したお天気観察ノートを見ていたポップは、森に季節はずれの台風が近づいていることを知り…。助けあう森の動物たちを描く心温まる物語。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ムーミンとトーベ・ヤンソン
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2022年10月発売】
- ぐうたら魔女ホーライ来る!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- ちいさなともだち
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年11月発売】
- しあわせアパート
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年09月発売】
- クモばんばとぎんのくつした
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2013年07月発売】
児童書ですが、カラーの挿絵があるのですごく嬉しいです。
のねずみのポップのおかあさんは、ポップが生まれてすぐ、川に
行ったまま帰って来なかったのです。なんで川に行ったのか理解
出来なかったポップでしたが、自分がおかあさんが残したお天気
の観察ノートを見ていたポップは、森に季節はずれの台風が近づ
いていることにに気づいて森のみんなが助け合い、力を合わせて
嵐を切り抜けることが出来たことで、ポップは、おかあさんの行動
が理解できました。生前のおかあさんのことを森のみんなから
感謝していることを告げられて自分自身もおかあさんのことを
理解出来て本当によかったなあと思いました。これからは、ポップ
が森のお天気はかせにおかあさんの後が引き継げてよかった
なあとおもいました。(押し寿司さん 70代以上・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】