[BOOKデータベースより]
みどりのかえるときいろのかえるは、けんかの途中で冬眠することに…ぐっすり眠って、めざめたら?南吉が仲よしの秘訣を教えます。
[日販商品データベースより]みどりのかえるときいろのかえるは、けんかの途中で冬眠することに。ぐっすり眠って、めざめたら…。かえるの仲直りを語りながら、人間社会を照らし出して、争いごとのむなしさを訴える絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらくくるま しゅつどうします!
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2024年07月発売】 
- びっクリスマスでなんでやねん
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2025年07月発売】 
- プテラノドンのそらとぶいちにち
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2023年12月発売】 
- たびする木馬
- 
										
										価格:1,760円(本体1,600円+税) 【2022年11月発売】 
- 絵本まっ黒なおべんとう
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【1995年04月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
罵り合いながら、冬眠に入った二匹の蛙。
目が覚めたら決着をつけるはずが、どういうことか、お互いを褒めだした?
“よく眠った後では、人間でも、蛙でも、機嫌が良くなるものであります”って(笑)
だから、争い事なんて虚しいものだと。
ほんと、そうですよね!
単純なことなんだけど、妙に納得させられます。
その上、面白い!
これを蛙の冬眠で表現するところが、新見南吉の凄さだなって思いました!
そして、新見南吉のお話の魅力を最大限に引き出すのが、鈴木靖将さんの絵。
本当に素晴らしいシリーズです!(しゅうくりぃむさん 40代・大阪府 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】