この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 21世紀の独裁
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年07月発売】
- 意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- リサーチ・クエスチョンとは何か?
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年11月発売】
- 日本史を宗教で読みなおす
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 「孫子の兵法」思考術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 学習の支援(記憶と知識;学習の転移;協同学習;メタ認知)
[日販商品データベースより]第2部 教育の評価―真正の評価を目指して(真正の評価とは何か;教育評価に及ぼす観察者効果、実験者効果への配慮;教育評価における統計学的知識の重要性;ルーブリック作成のヒント―パフォーマンス評価とポートフォリオ評価;これからの学習評価の考え方を授業に生かすために;真正の評価による授業の改善・充実を目指して)
第3部 理論と実践をつなぐために(実践から学ぶ;理論から学ぶ;仮説を立てる;理論を実践に生かす;j実践を検証する;実践を報告する)
ティーム・ティーチングの実践研究(「学習支援の課題と実践」「教育評価の課題と実践」)をベースとして,現在の学校現場における学習支援・学習評価のあり方を,研究者と実践者の両者が双方の視点から検討する。そして心理学の研究や理論と,学校現場での実践を,実際にどのようなかたちで結びつけることが出来るかを示す。