この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳からの知っておくべき経済学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
- 【図解】新・経済学入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 制度経済学原理
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
世界金融危機と世界同時不況の根本原因は、金融の暴走などではない。危機の打開は、資本制システム(資本主義)が必然的にかかえる生産力過剰を認識することから始まる。市場や金融の偏重、景気変動論やデフレ論の誤り等を解きほぐし経済史と経済理論を丁寧に検証しながら人がよりよく生きるための経済および経済学を提示する。
はじめに(東日本大震災;世界経済)
1 4つのファクター―何が世界金融危機と世界同時不況を引き起こしたのか(新しい金融テクニック;政策上の諸決定;人間心理のファクター)
2 生産力過剰(資本制システムは強すぎる―生産力過剰の必然性;新興国の資本主義化;過剰処理メカニズム)
3 経済の、これから(生産力過剰の克服策;自由企業体制と政府の役割;生活原理を再考する)