この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門知的財産法 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年02月発売】
- 霧のコミューン
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2024年07月発売】
- 言葉以前の哲学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年06月発売】
- 群島ー世界論
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
風の唸り、川の水音、森のざわめき、詩語による交信。物質言語の響きを聴きとり、これを人間の初発のことばとして返すこと。谺の修辞法を学ぶこと。分析的言語では掬いとれずにきた世界の肌触りを私たちが奪還する方法とは?メキシコの火山高原からカリブ海の灼熱の汀へ、アフロ・ブラジルの黄昏から奄美群島の唄の魂まで、ことばと感覚の薄墨色の領域を求めてはるかな道行きを重ねてきた人類学者の、画期的な試論にして、時空を超えた「認識の自叙伝」。
沈黙
凝視
螺旋
唸り
反復
調律
放擲