- 事情のある国の切手ほど面白い
-
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2010年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784840134934
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 切手が伝える仏像
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年04月発売】
- 切手もの知り図鑑 一番切手50のエピソード
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年05月発売】
- 切手でたどる郵便創業150年の歴史 Vol.2
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年11月発売】
- 切手でたどる郵便創業150年の歴史 Vol.3
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年05月発売】
- 英国郵便史ペニー・ブラック物語
-
価格:2,585円(本体2,350円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
あの北朝鮮が切手が反核を訴えた!?個人崇拝を禁じたはずのカストロ切手が続々登場?ベルギーの切手に、公用語が記載されないのはいったいなぜ?国家名義で発行される切手は、その国のイデオロギーや経済状態を世界に喧伝する「外交官」である。郵便学者にして国際政治学の泰斗が縦横に解き明かす、小さな紙片に込められた、各国の驚くべき本音と外交術。
はじめに 切手を見れば、世界がわかる
[日販商品データベースより]第1章 政情が不安定な国
第2章 表と裏を使い分ける国
第3章 奇妙な独裁者がいる国
第4章 領土争いをしている国
第5章 外貨をぼったくる国
おわりに 切手を世界への架け橋として
外国にも送られる、切手は小さな外交官。カッコよすぎる独裁者や、ないはずの領土など、極端な国ほど切手の主張が面白い。小さな紙片に秘められた、各国の驚くべき本音と外交術を紹介する。