この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会基盤と生態系保全の基礎と手法
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2022年03月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
山道を切り開き、山小屋を建て、祠を守り続けてきた先達に思いを馳せると、涙が溢れ、押さえることができなくなった―。届かない地元の人の声や暮らしに、四季を通じて丹念に寄り添った渾身のルポ。
第1章 夏、そして秋へ(霧が守る「雲上の楽園」;登山道作り、山を守る ほか)
[日販商品データベースより]第2章 秋、駆ける(燃える季節、到来;登山者との談笑、心待ち ほか)
第3章 冬のまち、春待つ人びと(冬耐え、緩む花芽;雪原、痛いほど照り返し ほか)
第4章 初夏の風が吹いたら(畳の緑は恩返しの品;背中の重み、充実運ぶ ほか)
第5章 夏、ふたたび(シカの食害―警戒心なく闇に群れ活動;崩落―「湿原まで」地元に焦り ほか)
山道を切り開き、山小屋を建て、祠を守り続けてきた先達に思いを馳せると、涙が溢れ、押さえることができなくなった…。届かない地元の人の声や暮らしに、四季を通じて丹念に寄り添った渾身のルポ。