- 西行
- 
                                魂の旅路 
 角川文庫 角川ソフィア文庫 16151
 - 価格
- 1,056円(本体960円+税)
- 発行年月
- 2010年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044072124
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏物語を知る事典 新装版
- 
										
										価格:3,300円(本体3,000円+税) 【2023年07月発売】 
- 歌合を読む
- 
										
										価格:3,960円(本体3,600円+税) 【2022年04月発売】 
- なぜ和歌を詠むのか
- 
										
										価格:3,520円(本体3,200円+税) 【2011年03月発売】 






























 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
平安時代末期、武士の道を捨て、家族を捨て、ただひたすらに和歌の道を究めるため、出家の道を選んだ西行。歌をどう詠むかではなく、歌になにを詠むかにこだわり続け、中世という新しい時代を切り開いた大歌人の生涯を、伝承歌を含め、項目で60首、全体で300余首の歌から丁寧に読み解く。桜をこよなく愛し、先人の跡を各地に訪ね、日本文化のさまざまな場面に足跡を残した西行という巨人の和歌をとことん楽しみ味わう1冊。
出家
[日販商品データベースより]吉野
山家
高野
伊勢
熊野
四国
天皇
仏教
幼少
戦争
恋と月
神仏
数奇
終焉
伝承
平安時代末期、武士の道を捨て、家族を捨て、ただひたすらに和歌の道を究めるため、出家の道を選んだ西行。歌をどう詠むかではなく、歌になにを詠むかにこだわり続け、中世という新しい時代を切り開いた大歌人の生涯を、伝承歌を含め、項目で60首、全体で300余首の歌から丁寧に読み解く。桜をこよなく愛し、先人の跡を各地に訪ね、日本文化のさまざまな場面に足跡を残した西行という巨人の和歌をとことん楽しみ味わう1冊。