- Corners of the mind
-
Classical traditions,east and west
Series of centre for integrated research
慶應義塾大学出版会
ニール・B.マクリン 中川純男 西村太良- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2007年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766413922
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 紛争・開発・安全保障
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年03月発売】
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門 完全版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- これからの教育社会学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年01月発売】
- 比較政治学の考え方 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- UIデザインのアイデア帳
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】





























[BOOKデータベースより]
Kuang(狂)in Ancient Chinese Thought―With a Focus on its Usage in the Confucian School
[日販商品データベースより]Comparative History of the East‐Asian Mindset in the Story of Mulian Rescuing His Mother―Buddhist Folklore in China,Korea,and Japan
A Study of the Meaning of “the Mind” in Tokugawa Confucianism―From the Viewpoint of the Differences between the Thought of Zhu Zi and the Thought of Ito Jinsai
αωτοζ Revisited―Some Aspects of Pindar’s Vocabulary
Mind Games in Late Antique Cappadocia
Metaphysics as the Awakening of Our Souls―An Ethical Reading of Plato’s Phaedo
Evil and the Human Soul in Plato’s Phaedrus
The Modality of Pity in Aristotle’s Poetics
Abu Hatim al‐Razi on the Soul―An Early Ismacili Neoplatonist View
The Known is in the Knower according to the Mode of the Knower―Aquinas’ Theory of Knowledge and the Book of Causes〔ほか〕
本書は、「心の特性」を大きく3部に分けて論じている。西洋の古典的伝統的な文献学的な研究と、東洋=アジアの伝統を扱う研究、古典的なベースをモデルに現代を論じる研究、である。
これらの3つの視点を基軸に、さまざまな地域、時代、テーマを論じた共同研究の成果である。