- 「明星」50年601枚の表紙
-
カラー版
集英社新書 0170B
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2002年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087201703
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オモコロチャンネル完全読本(Quick Japan SPECIAL)
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年06月発売】
- 書籍!! 今月のお笑い ウエストランド井口と作家飯塚のお笑い界ひねくれ大解説
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】
- 証言 昭和のスター禁断の真実
-
価格:920円(本体836円+税)
【2024年06月発売】
- 羽生結弦飛躍の原動力[プレミアム保存版]
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年10月発売】
- アクトレス公式メモリアルブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
月刊「明星」が一九五二年に生まれ、二〇〇二年十月号で創刊50周年を迎えた。その表紙601枚を集大成したのが本書である。この国で「明星」を一度も目にしなかった人は、ほとんどいないだろう。各世代のスターの笑顔はそれぞれの心の思い出であり、「明星」は青春そのものである。そして、これらは戦後日本の貴重な社会資料ともいえる。表紙から見える時代背景を作家・橋本治が解説。あなたの心のアイドルが今、蘇る。
第1章 一九五〇年代―「赤い聖画」の女優達
[日販商品データベースより]第2章 一九六〇年代―吉永小百合のいた「変動の時代」
第3章 一九七〇年代―篠山紀信の創ったもの
第4章 一九八〇年代―山口百恵が去った後
第5章 一九九〇年代―女のスターがいなくなってしまう
第6章 二〇〇〇年代―スターとは作られるものである
「夢と希望の娯楽雑誌」考
憧れのスターとともによみがえる日本人の青春…。創刊50周年を迎えた雑誌「明星」の全表紙をオールカラーで収録。時代の「顔」といえるスターの変遷、時代背景を橋本治が読み解く。戦後芸能の画期的集大成。