この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古河公方と小田原北条氏
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 執権北条義時
-
価格:858円(本体780円+税)
【2022年01月発売】
- 鎌倉幕府と朝廷
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2016年03月発売】
- 朝河貫一と日欧中世史研究
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2017年03月発売】
- 上州国盗り物語 那波一門史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
弁慶は、いたのか?弁慶はいつ、誰が、どのようにつくりあげたのか?時代とともに変身してゆく人気者に日本人の心が見える。弁慶の正体とは。
第1章 弁慶初見参―『義経記』以前の弁慶
[日販商品データベースより]第2章 活躍する弁慶―『義経記』の世界
第3章 弁慶をつくる―『義経記』巻三の世界
第4章 弁慶はなぜつくられたか
第5章 変容してゆく弁慶
第6章 解体してゆく弁慶
第7章 弁慶の死―『安宅』から『勧進帳』へ
終章 弁慶づくりの心性史―弁慶をつくった日本人
源義経のいるところには、必ず登場し、縦横無尽の活躍をする怪僧、武蔵坊弁慶。はたして弁慶は実在したか?弁慶はいつ、誰が何のためにつくったのか。時代とともに変身してゆく人気者に、日本人の心が見える。