この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2025年01月発売】
- 80年代音楽ノート
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 信託法講義 第3版
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2025年09月発売】
- 和田秀樹、世界のマーチャンに会いに行く
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年11月発売】
- 百人一首の言語学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】


























[日販商品データベースより]
「日本語には、目的語がありますか?」本書は、その答えを追い求め、大政奉還(1867年)の後、明治初期の国語の教科書から調査しました。英語の教科書も参考にしています。さらに、主語は、国語の教科書でどのように扱われ、どのような潜在的問題を含んでいるのか、また、日本語の品詞はどのように分類されてきたかのかを見ます。その上、品詞分類の基準とそれがもたらす潜在的問題や「文節」に内在する諸問題も見ていきます。