2026年度 手帳
クリスマス絵本
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ADLと摂食嚥下の基本

動作・技術習得マニュアル

三輪書店
生田宗博 佐藤彰紘 

価格
3,960円(本体3,600円+税)
発行年月
2025年11月
判型
A5
ISBN
9784895908627

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

生田先生のゆるぎないADL技術と、『作業療法ジャーナル』誌連載で好評を博した佐藤先生の摂食嚥下の技術が1冊にまとまった、学生実習や新人セラピストの臨床現場で必携の書。

A 寝返り・起き上がり(仰臥位から端座位)
B 立ち上がり・歩行
C 更衣1(座位における着衣・脱衣、靴下・靴の装着)
D 更衣2(下衣の脱衣、トイレ動作)の練習
E 車椅子・ポータブルトイレへの移乗・移動
F 摂食嚥下・吸引

[日販商品データベースより]

患者さんの動作回復のためにー学生と新人セラピストの実践を支える一冊

片麻痺後の動作を適切に変化させ、患者さんの動作能力を回復させることは、セラピストの重要な役割です。
効果的な誘導・介助のためには、次の3点が不可欠です。
・患者さんのADL動作の動きの理由を理解し、自らもその動きを実践することで、患者さんに「やってみよう」と思えるように、要点をわかりやすく説明できるようになること
・患者さんへの誘導・介助の方法とその根拠を理解し、正しい手順を体得すること
・患者さんごとの動作時の特徴や違い、その理由を観察・把握する能力を高めること
本書では、ADLにおける患者さんとセラピストそれぞれの動作を、写真と文章で具体的に示しています。これらに沿って練習することで、効果をだせる技術を習得できます。
本書ではさらに、近年のニーズに応え、食事支援の作業療法に求められる姿勢調整・摂食嚥下・急変時対応についても網羅的に解説しました。
学生や新人セラピストが現場にでたとき「何をすればよいか」がすぐ理解でき、「意味のあるリハ」を実践できることに主眼を置いた内容になっています。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

リハビリテーション概論

リハビリテーション概論

真柄彰  鴨下博 

価格:5,170円(本体4,700円+税)

【2017年10月発売】

DVDで学ぶ呼吸理学療法テクニック

DVDで学ぶ呼吸理学療法テクニック

玉木彰 

価格:6,600円(本体6,000円+税)

【2008年05月発売】

運動療法学

運動療法学

解良武士  玉木彰 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2014年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント