ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ワック メロン・メッツィー二 岡部伸 水内龍太
点
日本はナチスのユダヤ政策と距離を置き、4万のユダヤ人を救った!樋口季一郎、杉原千畝、二度イスラエルを訪問した安倍晋三。日本人はユダヤ人にどう向き合い接してきたのか。メッツィーニ氏は「建国の父」と呼ばれるヨセフ・トルンペルドールと日本精神について最初に紹介した日本研究の第一人者。「ゴールデン・ブック」(ユダヤ民族基金)にその名を刻んだ樋口季一郎、“命のビザ”杉原千畝、その伝説と真実。
序章 世界の歴史の表舞台に躍り出た日本とイスラエル第1章 ユダヤ人が日本に来たのはいつ?第2章 日本人とユダヤ人―初めての出会い第3章 国際ユダヤ人は世界の金融と政治を握る?第4章 ロシア革命が日本人のユダヤ人観を変えた第5章 「ユダヤ人は扱い次第で毒にも薬にもなる」第6章 ドイツの抗議を一蹴した樋口季一郎第7章 エスカレートするナチスのユダヤ人迫害第8章 杉原千畝の“命のビザ”―その伝説と真実第9章 日本はユダヤ人を決して差別・虐待しなかった第10章 ナチスのユダヤ政策と距離を置いた日本第11章 日本はホロコースト問題を知っていた?第12章 『アンネの日記』とアイヒマン裁判―徐々に高まるホロコーストへの関心第13章 日本とイスラエルの外交関係樹立―天皇拝謁も第14章 ホロコーストはなかった?―誤解と陰謀のユダヤ人観第15章 安倍晋三の二度のイスラエル訪問―高まる信頼関係第16章 日本とイスラエルはここまで共通点がある最終章 日本とイスラエルの未来―考えられる9つのシナリオ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
瀬那和章
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
児玉光雄(心理評論家)
価格:960円(本体873円+税)
ゆいまーる 別所燈 コユコム
価格:792円(本体720円+税)
【2025年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
日本はナチスのユダヤ政策と距離を置き、4万のユダヤ人を救った!樋口季一郎、杉原千畝、二度イスラエルを訪問した安倍晋三。日本人はユダヤ人にどう向き合い接してきたのか。メッツィーニ氏は「建国の父」と呼ばれるヨセフ・トルンペルドールと日本精神について最初に紹介した日本研究の第一人者。「ゴールデン・ブック」(ユダヤ民族基金)にその名を刻んだ樋口季一郎、“命のビザ”杉原千畝、その伝説と真実。
序章 世界の歴史の表舞台に躍り出た日本とイスラエル
第1章 ユダヤ人が日本に来たのはいつ?
第2章 日本人とユダヤ人―初めての出会い
第3章 国際ユダヤ人は世界の金融と政治を握る?
第4章 ロシア革命が日本人のユダヤ人観を変えた
第5章 「ユダヤ人は扱い次第で毒にも薬にもなる」
第6章 ドイツの抗議を一蹴した樋口季一郎
第7章 エスカレートするナチスのユダヤ人迫害
第8章 杉原千畝の“命のビザ”―その伝説と真実
第9章 日本はユダヤ人を決して差別・虐待しなかった
第10章 ナチスのユダヤ政策と距離を置いた日本
第11章 日本はホロコースト問題を知っていた?
第12章 『アンネの日記』とアイヒマン裁判―徐々に高まるホロコーストへの関心
第13章 日本とイスラエルの外交関係樹立―天皇拝謁も
第14章 ホロコーストはなかった?―誤解と陰謀のユダヤ人観
第15章 安倍晋三の二度のイスラエル訪問―高まる信頼関係
第16章 日本とイスラエルはここまで共通点がある
最終章 日本とイスラエルの未来―考えられる9つのシナリオ