この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こども家庭福祉
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年11月発売】
- 仕事を頑張る人の温泉術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- これがそうなのか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年11月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年11月発売】
[日販商品データベースより]
近年、軍事の分野では無人航空機(いわゆるドローン)の活用が急速に広まっています。第二次ナゴルノ・カラバフ紛争(2020年)では、アゼルバイジャン軍の投入した攻撃型UAVがアルメニアの戦車・火砲を攻撃して大打撃を与えました。そして、2022年に開始されたウクライナ戦争では露宇双方が大規模にFPV小型ドローンを数十万機という規模で投入し、偵察や自爆攻撃に活用しています。
いまや知らない人はいないドローンですが、その一方で実態を正確に理解できている人は少ないようにも思われます。「ドローン」といっても、手のひらサイズの小型機から、翼幅40m近い大型長距離型まで幅広く存在し、用途や能力についてもまったく異なります。また、誤ったイメージが流布し、「万能の新兵器」のような扱いも見られます。
本書では、専門的な知見を持つ著者4名が、ドローンに「何ができて、何ができないのか」を明らかにします。また、イラストを豊富に盛り込むことで、軍事の堅いイメージを払拭し、初心者から手に取りやすく、幅広い層が手に取れる内容になっています。