2026年度 手帳
クリスマス絵本
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
生成AIと学ぶ医学論文の読み方・考え方

薬事日報社
青島周一 

価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2025年09月
判型
A5
ISBN
9784840816595

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

生成AI時代の医療者に必須の情報分析力を鍛える。そのエビデンスは正しいか?ChatGPTはどこまで信用できるのか?実践問題25章。

序 医学論文を読む理由と本書のコンセプト
1 ランダム化比較試験論文のピットフォール(基礎編)(臨床医学研究における比較方法の重要性;盲検化が困難なRCTとPROBE法 ほか)
2 ランダム化比較試験論文のピットフォール(実践編)(臨床試験で実施された治療介入の再現性;研究の早期中止と解析結果の過大評価 ほか)
3 観察研究論文のピットフォール(コホート研究における交絡バイアスと選択バイアス;コホート研究における初期症状バイアス ほか)
4 システマティックレビュー・メタ分析論文のピットフォール(メタ分析の結果と加重平均ウェイト;メタ分析による有害事象評価の留意点)
終 AIが語る“それっぽさ”にどう抗うか

[日販商品データベースより]

生成AIの急速な普及で医療・薬剤領域の情報活用が大きく変化する今、医療者には医薬に関する論文情報を批判的に読み解き、文脈に即した意味を創造する力と倫理的な配慮が求められています。
 本書は、医薬論文を批判的に読み解くためのスキルを学び、AIでは到達できない深い洞察と倫理的判断力を効率的に身につけられる実践ガイドです。

≪POINT≫
◇実際の論文を基に押さえておくべき重要論点を問題と解説の形式でまとめ、EBM(Evidence-basad Medicine)のステップ3である医学論文の批判的吟味を学習できる

◇論文の背景・目的、研究デザイン、PICO、内的妥当性、臨床判断の4要素などを踏まえた適用をAIプロンプトで整理・評価する手法がわかる

◇ChatGPTの回答例と専門家による解説を比較することで、AIを最大限に活用しつつ、薬剤師としての確固たる専門性を確立するノウハウを習得できる

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

肺炎診療

肺炎診療

青島正大 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2017年07月発売】

リハビリテーション医療の評価

リハビリテーション医療の評価

マーカス・J.フーラー  加倉井周一  清水和彦 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2003年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント