- 労働組合ガイドブック
-
産業別労働組合の組織と運営
日本生産性本部生産性労働情報センター 東京官書普及
労働研究センター- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883726264
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1分でわかるコンプライアンスの基本 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年06月発売】
- 労働法はフリーランスを守れるか
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- 高齢者雇用の実務 実践Q&A
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
- 産休・育休の導入と実務がこれ1冊でしっかりわかる本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- 労働組合の基礎知識
-
価格:597円(本体543円+税)
【2001年06月発売】
[BOOKデータベースより]
27の産業別労働組合の概要を紹介。
運輸労連
[日販商品データベースより]海員
紙パ連合
基幹労連
航空連合
交通労連
ゴム連合
私鉄総連
JR総連
JR連合
JEC連合
JP労組
自治労
自動車総連
JAM
情報労連
生保労連
セラミックス連合
全国ガス
全電線
損保労連
電機連合
電力総連
日教組
フード連合
薬粧連合
UAゼンセン
資料編
失われた30年、社会経済状況の停滞のなか、働く人の生活基盤である各産業をいかに活力あるものにしていくか、格差社会の広がりをいかに是正していくかが問われている今日、まさに産業別組合にはその果たすべき役割と期待が高まっています。
本書は、27の産業別労働組合について、結成からの沿革、組織と運営の実態、各機関の機能と活動、労使意思疎通の実態、財政状況などを中心に概観したものです。
産業別組合間の相互理解促進と各産業別組合の発展の一助になるとともに、労働運動・労使関係の携わる方々の理解を深めていただくためのガイドブックです。