2026年度 手帳
クリスマス絵本
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
情報流通・利用のパラダイムシフト

DBジャパン
山ア久道 

価格
2,695円(本体2,450円+税)
発行年月
2025年09月
判型
A5
ISBN
9784861406362

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

情報過多の時代だからこそ輝く、図書館員の専門性。急速に変わる情報社会の変化と課題を整理し、これからの知の使い方と図書館の未来を描く!情報は「受け取るもの」から「選び取るもの」へ。情報と人をつなげる図書館員に、今、求められることとは―。情報環境の変化と問題点、「情報」との向き合い方がわかる!

第1章 私の歩み
第2章 情報社会というけれど
第3章 「検索」「調べもの」の大衆化
第4章 情報とうまく付き合えているのか?
第5章 情報についてもう少し深く考えてみよう―索引の本当の意味とは
第6章 分類って何だ?
第7章 分類の効果は
第8章 情報が社会で果たす役割
第9章 図書館員・司書は生き残れるか(その1)
第10章 図書館員・司書は生き残れるか(その2)

[日販商品データベースより]

情報が氾濫し、信頼性や活用の仕方が問われる時代、情報は「受け取るもの」から「選び取るもの」へ。
本書では、インターネット普及に伴う変化や、検索・分類・索引について掘り下げ、図書館員や司書に求められる新たな役割を考える。
AIの進展とともに、知の拠点である図書館はどう変わり、どのように社会と関わっていくのか。図書館の未来を展望する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

中学生が多文化共生について本気で考えてみた

中学生が多文化共生について本気で考えてみた

山ア寛己  釜田聡 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年03月発売】

重大事態化をどう防ぐ?事例とチェックリストでつかむ 学校のいじめ対応の重要ポイント

重大事態化をどう防ぐ?事例とチェックリストでつかむ 学校のいじめ対応の重要ポイント

嶋ア政男  中村豊 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2024年03月発売】

板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校1年 下

板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校1年 下

中村和弘  岡ア智子  山下美香 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2024年08月発売】

情報サービス論

情報サービス論

山崎久道  大庭一郎 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2012年04月発売】

静かな子どもも大切にする

静かな子どもも大切にする

クリスィー・ロマノ・アラビト  古賀洋一  山アめぐみ 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2021年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント