- ユーラシア財団from Asia 15年のあゆみ 第2編
-
2017〜2024(資料集)
ユーラシア財団from Asia 芦書房
ユーラシア財団from Asia 15年のあゆみ編纂委員会- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784755613449
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食べもの通信 No.656(2025 10月号)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年09月発売】
- シールでレスキュー!パウ・パトロール
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年04月発売】
- Q&A 区分所有法の改正
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 図書館年鑑 2025
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2025年07月発売】
- ソーシャルワーク研究 第11号(Vol.3 No.3)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
[日販商品データベースより]
本書は、ユーラシア財団from Asiaが助成した2017年から2024年までの大学講義のシラバスをまとめた記録です。
各大学の講座は、財団が掲げる理念「世界からあらゆる争いがなくなり、地球上のすべての人々にとって調和のとれた平和な社会になること」に共鳴する教育実践の場として、多様な分野の講師によるオムニバス形式で展開されてきました。
世界がコロナ禍に見舞われた2020年からの3年間は、人と人との直接的な対話や移動の自由が制限されましたが、オンラインを活用し、各大学での講義を絶やすことなく継続できました。
本書に収録されたシラバスからも、それぞれの分野における真理へのまなざしが感じられます。すべての学問は究極的には「真理の探究」にあり、それを通じて、人々にとって争いのない調和のとれた平和な社会に近づいていけるものと考えています。ここに収録された多様な講義テーマもまた、その一助となると確信しています。
本書が、これまでの活動の歩みを振り返るとともに、読者の皆様が「ポスト・コロナ時代」における教育と社会の在り方を考える契機となれば幸いです。
もくじ
まえがき
理事長挨拶
ユーラシア財団 from Asiaの基本理念
ユーラシア財団 from Asiaの活動原則
1. 2017年の助成講座シラバス
2. 2018年の助成講座シラバス
3. 2019年の助成講座シラバス
4. 2020年の助成講座シラバス
5. 2021年の助成講座シラバス
6. 2022年の助成講座シラバス
7. 2023年の助成講座シラバス
8. 2024年の助成講座シラバス
9. 資料
国・地域別助成大学数
助成大学の世界分布図
助成講座関連データ
助成大学一覧
出版物一覧
財団のあゆみ