この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護の現場ですぐに役立つ看護英語のキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年06月発売】
- 老年看護学実習ハンドブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年06月発売】
- ただ寄り添うだけで
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つカルテの読み書き
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年12月発売】
- KANーTAN看護の実習マナー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2009年04月発売】
[BOOKデータベースより]
選択肢が広がる透析療法の概要。透析の手技、観察・ケア。透析患者の療養支援のポイント。基礎から実践、生活サポートまで1冊でしっかりマスター。専門性の高い知識・技術が身に付く。
透析看護に必要な基礎知識
[日販商品データベースより]1 透析が必要な患者・家族の意思決定支援
2 血液透析のしくみ
3 血液透析前・中・後の観察とケア
4 血液透析中の症状・トラブルへの対応
5 腹膜透析の管理と患者ケア
6 長期透析合併症のアセスメントと対応
7 透析患者の生活を支える
血液透析も腹膜透析も! 透析患者、透析業務の全体像がわかる
大好評書籍がより実践的に大リニューアル。基礎から実践、生活サポートまで1冊でマスター
2018年に出版された大好評書籍の改訂版です。
透析の基礎知識から、透析前〓中〓後の管理まで、透析患者にかかわる看護師に必要な専門知識・技術をやさしく解説しています。
編集の湘南鎌倉総合病院は、血液透析、腹膜透析、腎移植、すべての腎代替療法を行う国内屈指の病院です。
第2版では透析医療の最新知見を反映し、腹膜透析や在宅血液透析、治療の意思決定支援、緩和医療など、
現代の透析医療に欠かせないテーマを追加しました。
写真やイラストをふんだんに盛り込み、よりわかりやすく、臨床で知りたいことがほぼ網羅されています。
透析看護がはじめての人も、透析を学び直したい人も、最初に読んで欲しい1冊です。
<本書の特徴>
・透析医療の最新知見にもとづき、多職種で執筆
・透析の基本をイラスト・写真でわかりやすく
・透析前〓中〓後に行う観察とケアがわかる
・透析患者の療養支援のポイントも満載
<おもな内容>
透析看護に必要な基礎知識
Part1 透析が必要な患者・家族の意思決定支援
Part2 血液透析のしくみ
Part3 血液透析前・中・後の観察とケア
Part4 血液透析中の症状・トラブルへの対応
Part5 腹膜透析の管理と患者ケア
Part6 長期透析合併症のアセスメントと対応
Part7 透析患者の生活を支える