この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディケンズ短篇集
-
価格:1,001円(本体910円+税)
【1986年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,001円(本体910円+税)
【1986年04月発売】
[日販商品データベースより]
【概要】
19世紀から20世紀にかけての英米文学作品8編を、「障害とケア」「視覚障害」「聴覚障害」「補綴」「知的障害」の5つのテーマに編む。
文学の中で障害はどのように描かれてきたのか――
それは単なる表現上の装置に過ぎなかったのか、それとも社会の暗黙知を揺さぶる契機になりえたのか?
作品を通じ、多様な視点から障害と社会の関係を問い直す、初の障害文学アンソロジー。
【目次】
1 障害とケア
ペン・モーファの泉 エリザベス・ギャスケル/石塚久郎訳
2 視覚障害
盲目の男 D. H. ロレンス/大久保譲訳
世慣れた男 アーネスト・ヘミングウェイ/石塚久郎訳
3 聴覚障害
鍵 ユードラ・ウェルティ/ハーン小路恭子訳
4 補綴
足の不自由な者は先に入ってよい フラナリー・オコナー/馬上紗矢香訳
脚 ウィリアム・フォークナー/岡田大樹訳
5 知的障害
ヨダレ病棟できいた話 ジャック・ロンドン/大久保譲訳
あの子 キャサリン・アン・ポーター/石塚久郎訳
解説 石塚久郎