この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 博多で学び博多で考える環境問題
-
価格:2,563円(本体2,330円+税)
【1996年04月発売】
- エコ・エコノミーを考える
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2008年06月発売】
- 人間と環境
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年02月発売】
- 環境を守る森をしらべる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年07月発売】



























[BOOKデータベースより]
レイチェル・カーソンの思いをつなぐ。
1章 山極壽一(人類学者) ゴリラの目から地球の未来を見る(対談 山極壽一×上遠恵子)
[日販商品データベースより]2章 福岡伸一(生物学者) センス・オブ・ワンダーを旅する(対談 福岡伸一×上遠恵子)
3章 中村桂子(生命誌研究者) つながりの中の「いのち」に気づく(対談 中村桂子×上遠恵子)
4章 畠山重篤(養殖漁業家) 森と海と人の心に木を植える(対談 畠山重篤×上遠恵子)
5章 上遠恵子(エッセイスト) 不思議さに驚く心をはぐくむ
環境問題を告発したレイチェル・カーソンの遺作『センス・オブ・ワンダー』に触発された識者5人が、その魅力と自らの人生を語る。