この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法律学小辞典 第6版
 - 
										
										
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
 
- 質的探究 法社会学
 - 
										
										
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2025年09月発売】
 
- 日本人の法意識
 - 
										
										
価格:1,034円(本体940円+税)
【1967年05月発売】
 
- 大学生のための法的思考入門
 - 
										
										
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
 
- 法と言語 改訂版
 - 
										
										
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
 





























[BOOKデータベースより]
裁判官として「争い」の「解決」を図る裁判に取り組んできた著者が、「争い」を哲学、心理学という幅広い視点から考察することにより、「争い」全般について「解消」に至るまでの方法論を追究する書。
序章
[日販商品データベースより]第1部 裁判と哲学とのかかわり(争いの裁判における解決;ヘーゲル弁証法(思考スキルとしての);事実認定における弁証法的思考)
第2部 法(裁判)と哲学と心理学との間に(争いを解消するために;法(裁判)と心理学)
参考(事例1〜9)―具体的事例を検討することにより「解決・解消」のためのヒントをみつける―
人間社会における「自己と他者」の関係性から生じる争いを、哲学と心理学の知見を活かして解決することを模索する書。