[BOOKデータベースより]
必要なコミュニケーション/症状/技術がわかれば動ける!実習にこれ1冊!
プロローグ マンガでわかる!はじめての実習
1 みてわかる!病院ってこんなところ(外来など;検査部門・リハビリ部門など ほか)
2 実習に必要なマナーとコミュニケーションのきほん(当日までの準備;あいさつとマナー ほか)
3 そのまま使える!病院実習の実践(病棟でのタイムスケジュール;シャドーイングのポイント ほか)
4 知っておきたい実習でよくみる症状(呼吸困難;咳嗽・喀痰 ほか)
5 おさえておきたい実習で行う看護技術(ケアの前の準備;スタンダードプリコーション ほか)
資料
実習で知りたいことがぜんぶわかる!
コミュニケーションの具体例や情報収集のポイント、よくみる症状や実習で行う看護技術など、
さまざまな実習で役立つ情報をたっぷり詰め込みました。
ひとめでわかる病院内の図解、看護師さんへの報告や患者さんとのコミュニケーション事例、
行動目標や行動計画の例など、実習で知りたい要素をみっちり解説。
初めて病院に行く基礎看護実習から領域別実習まで、ずっと役立つ“きほん”の1冊です。
・イラストに加え、看護師への報告例、行動計画の例などを豊富に掲載
・患者さんとのコミュニケーションを場面ごとに解説
・ゴードンとヘンダーソンの枠組みでの情報収集・アセスメントもラクラク!
・実習でよくみる症状や必要な看護技術のポイントもおさえられます
・検査基準値やコピーして使える「実習メモ書式」などの資料も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フィジカルアセスメント 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年09月発売】
- 周術期看護ぜんぶガイド 第2版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- 周術期看護クイックノート
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年04月発売】