[BOOKデータベースより]
保育現場の困りごとにリアルタイムで答えます!多くの保育現場をみてきた著者が、発達特性をもつ子どもに応じた適切な支援について、作業療法の観点から解決へと導きます。
第1章 子どもが変わるための目標設定と支援とは(発達が気になる子どもとは;発達や特性を見据えた目標設定)
第2章 場面でわかる発達支援の実践(社会性・情緒面;言葉・コミュニケーション;身辺自立;活動・遊び)
第3章 子どもの発達をうながすうえで大切なこと(生活リズムを整える;メディアとの付き合い方;自尊感情、統制力は将来につながる;保護者支援)
気になる子どもへの対応について保育者が知りたい30場面から解説。うまくいかない原因は、発達に関する知識や背景への理解不足からくる間違った目標設定にある。本書では、目標設定を見直して、それに応じた支援を場面ごとに詳細解説。個別支援計画で使える記載例も掲載する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学での学びをハックする
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 発達が気になる子への読み書き指導ことはじめ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年06月発売】
- 発達が気になる子へのスモールステップではじめる生活動作の教え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年01月発売】
- 発達が気になる子の脳と体をそだてる感覚あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年03月発売】
- 学校が楽しくなる!発達が気になる子へのソーシャルスキルの教え方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年08月発売】