この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦略起点の人材マネジメント
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 図解でわかる人事・労務の知識 第6版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 「働き手不足1100万人」の衝撃
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 詳解 裁量労働制
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
- 人事の課題23 2024年
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
人手不足倒産時代―“採用強者”だけが生き残る!「うちの業界じゃあ、応募はこない」と諦めている担当者様へ。運送、介護福祉、販売、警備、飲食、医療―“採用困難職種”の成功例11社を紹介。
第1章 意識変革編 「選ばれない」には理由があった!―価値観をアップデートせよ(なぜ“あの企業”には人が集まるのか;「昔はこれでうまくいった」が通用しない時代―過去の成功体験のワナ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 戦略構築編 「選ばれる会社」の設計図―理想の人材に響く自社の魅力再定義(採用は「マーケティング」であり、「体験設計」である;採用ジャーニーの全体像とは ほか)
第3章 仕掛け作り編1 「応募がない」を解消!理想の人材に“見つけてもらう”技術(採用CXという視点からはじめる「出会いの設計」;採用CXを構成する4つの接点 ほか)
第4章 仕掛け作り編2 「会いたい」と思わせ、「入社したい」に導く選考体験デザイン(選考プロセス中の候補者体験をデザインする;序盤のポイント―カジュアル面談を有効活用する ほか)
第5章 未来構築編 これからの時代に求められるHR像―不確実な市場を人的資本経営で骨太にしていく(視点の転換―「採用活動」から「経営課題」へ;「人材強者企業」への道筋―マップの座標軸を動かすには ほか)
「うちの業界じゃあ、応募はこない」と諦めている中小企業の経営層、担当者の皆さまに贈る
「応募が集まらない」「よい人材に出会えない」という悩みを解消する一冊。
「採用強者」企業とは――
自社の魅力や価値を正しく認識し、それを求める人材に向けて効果的に発信し、共感を呼ぶことで、自然と人が集まってくるような会社。入社後も社員が活き活きと働き、成長し続けられるような、魅力ある組織であり続ける会社。
本書を読み終える頃には、皆さまが自社の現状を客観的に把握し、「選ばれる会社」になるための具体的な道筋を描き、そして「理想の人材が集まる仕掛け」作りに向けて、たしかな一歩を踏み出せるようになることを目指しています。
運送業、介護福祉業、販売業、警備業、飲食業、医療業などのいわゆる“採用困難職種”11社の成功事例を紹介!