この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学校に行かなかった僕が、あのころの自分に今なら言えること
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること
-
価格:979円(本体890円+税)
【2021年08月発売】
- 子どもの読みがつくる文学の授業
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年08月発売】
- 【ビジュアル完全版】やってはいけない勉強法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
- 「学び合う学び」を生きる
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
学校によく思われなくていい。同伴登校はしなくていい。家族の歩調は合わせなくていい。行き渋りが始まったら最初に読む本。困ってときは「子ども最優先」という原則に立ち返ること。
第1部 小学生不登校が増えている理由―苦しいのはあなたのせいじゃない―(小学生不登校は10年で5倍に増加;いじめは小学2年生がピーク;不登校を理由に5人に一人の親が離職 ほか)
第2部 400人の声から生まれた 親がしなくていいことリスト(「出席」「欠席」にはこだわらなくていい;学校によく思われなくていい;同伴登校はしなくていい ほか)
特別対談 鈴村結×石井しこう 夫婦共働き、出勤スタイル。離職せずに小1不登校をどう乗り越えた?(子どもたち3人全員が小学1年生から不登校に;不登校が始まる前の子どもの異変;「休む」か「行く」かはあえて聞かない ほか)