[BOOKデータベースより]
「視覚障害者等」だけじゃない図書館を利用したい人達の切実な声。手話でも情報が欲しい!認知症になっても安心して図書館に通いたい!病気でも本が読みたい!図書館が遠くて行けない!日本語以外の本も読みたい!
序章 多様な読書ニーズとそれを支える図書館サービス
第1章 視覚障害者だけでなく「視覚障害者等」を意識した図書館サービス
第2章 手話と図書館
第3章 認知症の人への図書館サービス
第4章 外国にルーツのある人への図書館サービス
第5章 性的マイノリティと図書館
第6章 遠方の人にも図書館を身近に
第7章 いのちとくらしに直結した図書館
第8章 更生と社会復帰を支える図書館
終章 まとめと展望
読書バリアフリーへの関心は高まりつつありますが、まだまだ取り組みとして普及しきってはいません。また、読書バリアフリー法の対象である「視覚障害者等」に含まれない、読書に課題を抱えている人たちがいます。
本書は、実際に読書バリアフリーに取り組んでいる8つの事例を紹介しながら、読書や図書館を取り巻く様々な課題について取り上げています。人々の多様な読書ニーズに寄りそった図書館の環境づくりや対応のあり方を一緒に考えていきましょう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図書館のためのバリアフリー資料目録
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2022年02月発売】
- 変化する社会とともに歩む学校図書館
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年04月発売】
- 学校の「読書バリアフリー」はじめの一歩
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 図書館のアクセシビリティ 改訂
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
- 多様なニーズによりそう学校図書館
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年11月発売】