この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- サクッとわかるビジネス教養 認知バイアス
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- THE ROBOT’S REBELLION ロボットの反逆
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2025年03月発売】
- 石油が国家を作るとき
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年01月発売】
- マイクロサービスアーキテクチャ 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
日本を方向づけた知られざる交渉の瞬間とは―。佐藤栄作の核密約に向けた異常なシナリオ、田中角栄が譲歩させた北方領土、中曽根康弘の日米経済摩擦での誤算、宮澤喜一による対中政策の苦悩…。
第1章 吉田茂の曲折 憲法と国防[1945〜1954年]
[日販商品データベースより]第2章 鳩山一郎と河野一郎の譲歩 日ソ国交回復[1956年]
第3章 岸信介の挫折 安保改定と改憲[1955〜1960年]
第4章 大平正芳の苦悩 核持ち込み密約[1963〜1980年]
第5章 佐藤栄作の密約 沖縄返還[1969年]
第6章 田中角栄の切迫 北方領土交渉[1973年]
第7章 中曽根康弘の誤算 日米半導体摩擦[1986〜1987年]
第8章 竹下登・海部俊樹の模索 天安門事件[1988〜1990年]
第9章 日本人外交官たちの奔走 ソ連クーデター未遂[1991年]
第10章 宮沢喜一の腐心 天皇訪中[1992年]
第11章 首相補佐官の潜行 イラク戦争と復興支援[2002〜2003年]
第12章 日本政府の隠蔽 核の傘[2009年]
日米安保と岸信介の誤算、日米経済摩擦と中曽根康弘の苦悩、天皇訪中と宮沢喜一の決断……。戦後日本外交の軌跡には、各国首脳との数々の暗闘が繰り広げられていた。朝日新聞記者によって発掘、外務省から開示された「公文書」から新事実を明らかにしていく。