- 刑事法入門
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865566970
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済犯罪と民商事法の交錯 1
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年02月発売】
- 経済犯罪と民商事法の交錯 3
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
社会を読み解くリーガルマインドが身に付く!超入門シリーズ。死刑制度・裁判員制度をどう考える?犯罪学、あなたは関心ありますか?懲役・禁錮が拘禁刑になるの?
第1章 刑法総論(刑事法を学ぶ意義;刑法の存在理由 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 刑法各論(旧刑法85条(間諜罪)と現在の秘密保護;刑法200条(尊属殺人罪)の改廃経緯 ほか)
第3章 刑事訴訟法(検察官の捜査1―犯人と被告人の同一性の証拠収集;検察官の捜査2―被疑者の取調べ ほか)
第4章 刑事政策(刑罰の歴史1―世界;刑罰の歴史2―日本 ほか)
第5章 犯罪学(犯罪には原因があるのか;犯罪生物学の誕生 ほか)
社会を読み解くリーガルマインドが身に付く ! 超入門シリーズの第1弾!
教養として身に付けておきたい幅広い知識の一つとして、法律の知識を学ぶことが楽しくなるような入門書!
21年間の検事生活、16年間の大学での教員生活の経験をもとに、刑事法の基礎をわかりやすく解説!
法律を「知る」だけでなく、法的な思考方法や問題解決の方策の導き方といったリーガルマインドを会得して、読者の皆様が自ら「考える」力を養うことを目指した1冊!
法曹志望者だけでなく、学び直しをしたい社会人や「犯罪学」「拘禁刑」「死刑制度」「裁判員制度」などに興味のある方にもおすすめ!