1955年の初版刊行以来、初級者から上級者・研究者までが頼りにしてきた座右の書「朝倉文法事典」(『新フランス文法事典』)。本書は、「事典」の項目を丁寧に論じた名著3部作(「文法覚え書」「文法ノート」「文法メモ」)に、さらに「文法論」所収のエッセー4編を加え、日仏両語の索引を付した決定版。「du vin, le vin ; un vin, des vins, les vins」「Il est fran?ais./C’est un Fran?ais.」「parler fran?ais, parler le fran?ais」など、項目はどれも一見シンプルだが、超一級の「目から鱗の文法解説」。"
[BOOKデータベースより]
『新フランス文法事典』(通称「朝倉文法事典」)を補完すべく編まれた、名著3部作『フランス文法覚え書』『フランス文法ノート』『フランス文法メモ』がこの一冊に。さらに『フランス文法論』所収のエッセー4編を加え、日本語・フランス語の索引を付した決定版。
フランス文法覚え書(Elle est debout.副詞の形容詞的機能;品詞と機能;une femme bien〈様態の副詞〉の形容詞的機能 ほか)
[日販商品データベースより]フランス文法ノート 基本語の用法(Il est fran〓ais./C’est un Fran〓ais.;Les canard c’est joli./Mes cochons ils sont jolis. ほか)
フランス文法メモ 基本語の用法(parler fran〓ais,parler le fran〓ais;Merci de [pour] vos fleurs. ほか)
エッセー(『フランス文法論 探索とエッセー』より)(語学教育と文法;仏語辞典と私;私の文法遍歴;そのころのこと)
"『ふらんす』創刊100周年記念復刊
1955年の初版刊行以来、初級者から上級者・研究者までが頼りにしてきた座右の書「朝倉文法事典」(『新フランス文法事典』)。本書は、「事典」の項目を丁寧に論じた名著3部作(「文法覚え書」「文法ノート」「文法メモ」)に、さらに「文法論」所収のエッセー4編を加え、日仏両語の索引を付した決定版。「du vin, le vin ; un vin, des vins, les vins」「Il est fran?ais./C’est un Fran?ais.」「parler fran?ais, parler le fran?ais」など、項目はどれも一見シンプルだが、超一級の「目から鱗の文法解説」。"