この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 定年後再雇用者の同一労働同一賃金と70歳雇用等への対応実務
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年03月発売】
- 高年齢労働者の労務管理と戦略的活用法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 就業規則作成・書換のテクニック
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
能力不足社員への対応を、弁護士がイチから丁寧に解説!令和元年以降の裁判例も豊富に紹介。第1部では、「能力不足」の定義から注意指導、人事上の対応まで、能力不足社員への対応プロセスを順を追って解説。紛争への備えとして重要な「可視化・記録化」のポイントも説明します。第2部では、「ジョブ型雇用」「評価制度」「PIP」「賃金減額」「普通解雇」など、押さえておくべき実務上のポイントをテーマ別に詳解。人事担当者が知っておきたい一歩進んだ情報を、コラムとして紹介しています。付録として「能力不足社員対応」に関する10の裁判例をピックアップ。実例を基に、能力不足社員への対応の留意点を押さえます。
第1部 対応の基本(従業員の能力不足とは;企業が求める業務遂行;実際の業務遂行;ギャップの可視化;注意指導・フィードバック;注意指導後のモニタリング;人事上の対応)
第2部 テーマ別の対応ポイント(ジョブ型雇用;有期労働契約;試用期間;評価制度;業務改善計画(PIP);賃金減額;普通解雇)
付録