この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門情報リテラシーを育てる授業づくり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年08月発売】
- 自己有用感・自尊感情を育てるコーチング・アプローチ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年09月発売】
- 初等生活科教育,初等音楽科教育,初等図画工作科教育,初等家庭科教育,初等体育科教育,初等総合的な学習
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
壁に突き当たって苦しいときも、思い通りにならなくて泣きたくなったときも、「子ども日記」は、それを乗り越え、前を向いて歩み続ける皆さんの心強い存在となるでしょう。必要なのは、ノートとペンだけ。子ども日記は「親が子どものために書く日記」です。子ども日記は3つあります。子どもに「おや?」と思ったことを書く、「おやおや日記」。パパママ自身の子どものころを振り返る、「タイムトリップ日記」。子どもとコミュニケーションをしたいと思ったときにおススメな「ラリー日記」。
序章 私が「幸せな関係と居場所」を探し求める理由
[日販商品データベースより]第1章 今日から始める3つの「子ども日記」
第2章 「おやおや日記」 親が「おや?」と感じたら書く日記
第3章 「ラリー日記」 親子で書く子ども日記
第4章 「タイムトリップ日記」 親が子ども時代を思い出して書く日記
第5章 心がつながれば、そこが子どもの「居場所」になる
必要なのは、ノートとペンだけ
スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長 星 友啓氏推薦!
実践者から喜びの声が続出
親に起こる変化
・子どものとらえ方が変わった 子どもをよく観察するようになった 感情をコントロールできるようになった…
子どもに起こる変化
・笑顔が増えた チャレンジするようになった
毎日がいきいきと…