[BOOKデータベースより]
85の器械・器具・薬の使い方や要点を658点の写真と図で徹底解説!
1章 内視鏡・内視鏡システム(内視鏡システム;カプセル内視鏡)
2章 内視鏡室で用いる薬剤(内視鏡室で用いる薬剤)
3章 消化管の診断・治療内視鏡(色素;ポリペクトミー、EMR ほか)
4章 ERCP関連手技・EUS関連手技(胆膵処置内視鏡)
5章 洗浄・消毒メンテナンス(内視鏡の洗浄と消毒)
技師や看護師だけでなく、消化器内科医になったばかりの医師からも大人気の実用本、『内視鏡室の器械・器具・薬』が、約10年ぶりにリニューアル!たくさんの写真や図で情報が多いのにわかりやすい誌面はそのままに、最新情報をお届け!器械や薬はもちろん、手技の実際も一目でわかる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 全部見える消化器疾患
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2013年04月発売】
- まるごと図解消化器の見かた
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年06月発売】
- 心臓の機能と力学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2014年07月発売】
- 現場の悩みをスッキリ解消 慢性便秘症診療プラクティス
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】