この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 飲んだら、酔うたら
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年04月発売】
- 窓の灯
-
価格:462円(本体420円+税)
【2007年10月発売】
- 救わなきゃダメですか?異世界
-
価格:715円(本体650円+税)
【2015年10月発売】
- わしらは怪しい探険隊
-
価格:704円(本体640円+税)
【1982年06月発売】
- 岳物語 続
-
価格:726円(本体660円+税)
【1989年11月発売】
[日販商品データベースより]
最盛期には800万人を超える兵力を動員し、とてつもない額の戦費を使い、国力を限界まで傾け、持てる人的資源、物的資源を注ぎ込む――。太平洋戦争は日本にとって、文字通りの総力戦≠ノなった。昭和16年12月8日の真珠湾攻撃、マレー上陸作戦から、昭和20年9月2日の戦艦ミズーリ甲板上での降伏文章調印まで、3年9ヵ月にわたってつづいたこの戦争で、日本は多くの人命を失っただけでなく、多くの財産を無に帰し、官民の在外資産、海外領土を喪失した。はたしてその損失はどれほどのものだったのか。また、戦後に国際社会に復帰するためにどれほどの賠償をおこなったのか。太平洋戦争を戦費・損失・賠償など、金銭面から解剖。かつてない戦争の姿が見えてくる。