ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
共事者として子どもの〈生きる様〉をエピソードで描く
北大路書房 頼小紅 鯨岡峻
点
従来のASD研究は,「ASDとは何か」を巡るものや「ASDの症状の低減・改善」を目指すものが多かった。本書では,この流れを批判的に捉え,「ASDを共に生きるとはどういうことか」という新たな問いに挑む。3年にわたるエピソード記述をもとに,一人のASD児の〈生きる様〉を共事者として描き出す。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ヤン・ヴェルナー・ミュラー 板橋拓己 田口晃
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年07月発売】
畑健二郎
価格:429円(本体390円+税)
【2006年06月発売】
ブラッドリー・トレバー・グリーヴ 石田享
価格:1,078円(本体980円+税)
【2000年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
従来のASD研究は,「ASDとは何か」を巡るものや「ASDの症状の低減・改善」を目指すものが多かった。本書では,この流れを批判的に捉え,「ASDを共に生きるとはどういうことか」という新たな問いに挑む。3年にわたるエピソード記述をもとに,一人のASD児の〈生きる様〉を共事者として描き出す。