この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ざまぁフラグが立ってる王子様に転生した2
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年08月発売】
- ビジュアル図鑑 オカルト大全
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2025年09月発売】
- 不死を求める者、これを道士と呼ぶ2
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- ハントケ・コレクション 3
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年09月発売】
- 実践 魔術教本
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
[日販商品データベースより]
「違う生き方もあるかもしれない。そんな気持ちにさせてくれる旅が好きです」
・秋のパリ、初めてのひとり旅
・「世界一おいしい!」ケイパーの島へ
・バインセオの皮の秘密と唐辛子塩で食べるパパイヤ
・タイルとコルクと哀愁の街、リスボン
・オリーブの木材を求めて、ひとりカラブリアへ
・イギリスで知った、本物のパンの香り
ほか
ベトナムにイタリアに、有元葉子さんが折に触れて語られる”おいしい話”に触発されて旅に出たという人は数多くいますが、実は「私の仕事人生、旅人生がスタートしたのは50代からでした」とご自身は語ります。
子育てが落ち着いてきて、旅に出るのは今だと出かけた秋のパリ。家を持つまでにいたったイタリアで一枚ずつ集めてきたヴィンテージのリネン。本当にいいものづくりとは何かを問いかけてくるブルネロクチネリのブラウス。挽きたての小麦粉で作られたパンの香りに、気づけば定番となった有元家のたらこスパゲティのルーツ……
世界中を巡った旅の記憶からは、「自分を使い切れるかをいつも考えている」と語る有元葉子さんの人生についての美意識が垣間見えます。これから先、どう生きていこうかと考えている人に読んでほしい1冊になりました。