ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
勁草書房 橋本努
点
「地球にやさしい」ってどういうこと?私たちの足元にある「自然」を見つめ直すには?しかし日本では環境思想をめぐる議論が広がらないまま。この「知の空白」を埋めるため、哲学、倫理学、政治学、経済学、社会学、美学、文学、社会実践など多様な観点から、問題群の基底に迫る。地球温暖化の時代を生きるための入門書。
1 哲学と思考(自然―E.マリス;ディープエコロジー―A.ネス ほか)2 倫理と社会(都市と自由―M.ブクチン;エコロジズム―A.ドブソンとB.バクスター ほか)3 気候と政治(プラネタリー・バウンダリー―J.ロックストローム;気候工学―エンジニアたちの提案 ほか)4 経済と体制(気候経済学―W.ノードハウス;脱成長―M.シュメルツァー/A.ヴェッター/A.ヴァンシンジャン ほか)5 想像力と実践(人新世―地球的危機を歴史化する;環境文学―M.クライトン/K.S.ロビンスン/池上永一ほか ほか)
はたして温暖化は抑止できるのか? 絶望以外の途は? 環境思想が新たな教養として、21世紀を生きる私たちのスタンダードとなる。「地球にやさしい」ってどういうこと? 私たちの足元にある「自然」を見つめ直すには? しかし日本では環境思想をめぐる議論が広がらないまま。この「知の空白」を埋めるため、哲学、倫理学、政治学、経済学、社会学、美学、文学、社会実践など多様な観点から、問題群の基底に迫る。地球温暖化の時代を生きるための入門書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「地球にやさしい」ってどういうこと?私たちの足元にある「自然」を見つめ直すには?しかし日本では環境思想をめぐる議論が広がらないまま。この「知の空白」を埋めるため、哲学、倫理学、政治学、経済学、社会学、美学、文学、社会実践など多様な観点から、問題群の基底に迫る。地球温暖化の時代を生きるための入門書。
1 哲学と思考(自然―E.マリス;ディープエコロジー―A.ネス ほか)
[日販商品データベースより]2 倫理と社会(都市と自由―M.ブクチン;エコロジズム―A.ドブソンとB.バクスター ほか)
3 気候と政治(プラネタリー・バウンダリー―J.ロックストローム;気候工学―エンジニアたちの提案 ほか)
4 経済と体制(気候経済学―W.ノードハウス;脱成長―M.シュメルツァー/A.ヴェッター/A.ヴァンシンジャン ほか)
5 想像力と実践(人新世―地球的危機を歴史化する;環境文学―M.クライトン/K.S.ロビンスン/池上永一ほか ほか)
はたして温暖化は抑止できるのか? 絶望以外の途は? 環境思想が新たな教養として、21世紀を生きる私たちのスタンダードとなる。
「地球にやさしい」ってどういうこと? 私たちの足元にある「自然」を見つめ直すには? しかし日本では環境思想をめぐる議論が広がらないまま。この「知の空白」を埋めるため、哲学、倫理学、政治学、経済学、社会学、美学、文学、社会実践など多様な観点から、問題群の基底に迫る。地球温暖化の時代を生きるための入門書。