この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 靖国神社を語ることはわが国の未来を語ること(仮)
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
[日販商品データベースより]
裏切ってでも、書け!
文藝春秋読者賞に輝く圧巻のノンフィクション大作が遂に発売。
巨大メディアを牛耳る「独裁者」に立ち向かった男が、恥辱に満ちた抵抗の半生と、特ダネに情熱を注ぐ反骨記者たちの生き様を描く――
■私はもともとがドブ板を踏んで歩く社会部記者なのである。大仰なメディア論が嫌いだ。というよりも報道者の顔について書くことしかできなかった。(中略)それも新聞人やテレビ、雑誌記者に限らない、肩書はなんでもいい、ネット記者でもフリーでも、とにかく組織や権力のくびきに無縁で、矜持を忘れない記録者の顔を書こうと思ったのだ。
■「最後の独裁者」を自称した人から告げられた言葉がある。
「(キミが)記者会見したら、これは破滅だぞ。破局だな」「読売新聞社と全面戦争になるんだから」。巨人のコーチ人事やワンマン経営をめぐって、読売新聞の渡邉恒雄主筆と対立したときだった。だが、私は記者出身だったために告発せざるを得なかったのだ。
(いずれも「はじめに」より)
【目次】
第一章 抵抗の源流
第二章 墓場に持って行かせるな
第三章 事件記者という生き方
第四章 アンビバレントな人々が照らす闇
第五章 孤独な告発を手繰る
第六章 管理職でも書きたい
第七章 記者魂で球界に乗り込む
第八章 撃ちてし書かん