この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 肉ビジネス
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年03月発売】
- ピーマン・カラーピーマンの作業便利帳
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2011年02月発売】
- ニホンウナギ読本 ウナギの”想い”を探る
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】



























[BOOKデータベースより]
「足りなければ輸入で賄えばよい」。そんな時代は終焉した。“令和のコメ騒動”が大きなニュースになったが、このままでは日本の農業は限界がくる。喫緊の課題は、危機に瀕している稲作生産基盤の再生だ。また離農が加速する酪農は、1万戸の大台を割り込んだ。コメと牛乳は、「迷走農政」「食農大転換」「国産シフト」などの方向性を探る象徴でもある。本書では「食料・農業・農村基本法」の改正と、ようやく始まった「食料安全保障」を軸に、今後の日本の農業の在り方を探る「農政ドキュメント」だ。
プロローグ
第1章 Re「食・農・地」安全保障への道
第2章 「令和のコメ騒動」と水田農業
第3章 ミルクの「ミライ」
第4章 「国産シフト」誰が担う
エピローグ 今こそ「国産シフト」プロジェクトX
巻末資料―2025年食料・農業・農村基本計画関連資料