この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 攻殻機動隊論_2025 新版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年05月発売】
- シン・エヴァンゲリオン論
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年06月発売】
- 新海誠論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年05月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2021年06月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
『未来少年コナン』から『君たちはどう生きるか』まで―。科学、戦争、資本主義といった「父の罪」と自然、創造性、生命といった「母の祈り」の間で葛藤を続けた稀代のアニメーターの思想的変遷を辿る。宮〓駿論の最前線。
第一章 科学と自然
[日販商品データベースより]第二章 受容と育成
第三章 異界と巨樹
第四章 父の罪
第五章 母との別れ
宮ア駿は映画を通じて何を伝えようとしてきたのか、どのようにして生きるのかを教えようとしているのかーー。 科学、戦争、資本主義といった「父の罪」。自然、創造性、生命といった「母の祈り」。その間で葛藤を続けた稀代のアニメーター・宮ア駿の思想的変遷を、「アニミズム」を導きの糸にして解き明かす。 『シン・エヴァンゲリオン論』『新海誠論』『攻殻機動隊論』で知られる文芸評論家・藤田直哉による、待望にして最前線の「宮ア駿論」。