この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害を克服するデトックス栄養療法
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年09月発売】
- 発達障害を治す
-
価格:858円(本体780円+税)
【2014年09月発売】
- ガン患者とともに命をつなぐ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年05月発売】
- 医学教育イントロダクション 医療系学生を支えるすべての指導者へ
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2022年01月発売】
- 泌尿器科診療の掟
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
アルコール問題は、単に個人の問題ではなく、組織全体のリスク管理の問題でもある。職場での取り組みに役立つ実践的な知識とツール。個人の健康問題だけでなく、職場全体の健康と安全、さらには会社の経営リスク管理のために。アルコールがひきおこす多様な影響を正しく認識すると、おのずと企業における対策の重要性が見えてくる。
第1章 職場におけるアルコール問題対策の進め方(健康経営の観点からの対策の重要性と仕組みづくり;ゼロ次予防としての環境整備 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 アルコール依存症から抜け出すまで―当事者と支援者の立場から(当事者からみた治療のプロセス;同僚・上司から相談があったとき ほか)
第3章 専門医療機関のリワーク支援(アルコール問題をもつ休職者への復職支援―アルコールリワークプログラムとは?;アルコールリワークにおける職場復帰プロセスのモデル ほか)
第4章 タブレットやスマホで職場のアルコール問題を解決!SNAPPYプログラム(SNAPPYプログラム作成の経緯;SNAPPYプログラムの紹介 ほか)
健康や仕事に深刻な影響を及ぼすアルコール問題への対策は待ったなし! 職場での取り組みにすぐに役立つ実践的な知識とツール,当事者・支援者の体験談を紹介する。
目次より
まえがき 宋龍平
第1章 職場におけるアルコール問題対策の進め方 伊東明雅
1 はじめに
2 健康経営の観点からの対策の重要性と仕組みづくり
3 ゼロ次予防としての環境整備
4 一次予防としての社員教育
5 二次予防としての支援者教育,専門医療機関との連携強化
6 三次予防としての休復職対応
7 まとめ
第2章 アルコール依存症から抜け出すまで
――当事者と支援者の立場から 浅野真・谷山佳津子
1 当事者からみた治療のプロセス
2 同僚・上司から相談があったとき
3 うまく進まないとき,スリップしたとき
4 断酒継続のために必要な支援とは
第3章 専門医療機関のリワーク支援 河西有奈・金田一賢顕
1 アルコール問題をもつ休職者への復職支援
――アルコールリワークプログラムとは?
2 アルコールリワークにおける職場復帰プロセスのモデル
3 アルコールリワーク復職支援ツールを用いた復職支援の方法
第4章 タブレットやスマホで職場のアルコール問題を解決!
SNAPPY プログラム 角南隆史
1 はじめに
2 SNAPPY プログラム作成の経緯
3 SNAPPY プログラムの紹介
4 職場での効果検証研究から見えてきたこと
5 SNAPPY プログラムの効果的な使い方
コラムA アルコール依存症の診断 角南隆史
コラムB 自助グループ 浅野 真
コラムC 今すぐ使えるツール集(ABCD プログラムなど) 角南隆史
コラムD 減酒支援(ブリーフ・インターベンション) 角南隆史
あとがき 伊東明雅